Quantcast
Channel: ハイパー道楽の戦場日記
Viewing all 1083 articles
Browse latest View live

『戦略航空偵察─知られざる平時の戦い』書籍紹介

$
0
0

『戦略航空偵察─知られざる平時の戦い』
西山邦夫著(元空将補)
A5判320ページ 定価2400円+税

航空偵察は秘匿された軍事行動であり、外部に公表されることはない。冷戦期、わが国周辺で9機の米大型偵察機が撃墜され、多くの乗員が犠牲になったことは知られていない。キューバ危機はU‐2偵察機の情報が発端となって勃発し、その1機が撃墜された。最近の北朝鮮の核・ミサイル開発に対する監視活動は偵察機なくしては成立しない。歴史をひもとけば、航空偵察がもたらした情報により、国家の命運に影響が及んだ事例が数多く見られる。本書は、この知られざる戦略偵察飛行の活動の実態をCIAの秘密解除資料などをもとに検証。とくに東アジアで活発化する偵察活動が何を意味するのか、その真相に迫る!

著者のことば

偵察飛行は、秘匿された軍事行動であり、外部に公表されることはない。わが国の周辺でも、冷戦期から現在に至るまで、平時であっても偵察機による活動が知られることなく続いている。
時折、防衛省が発表する外国軍用機の接近飛行や、領空侵犯があった場合の相手国への抗議によって、その一端を知るだけで、全体像が明らかにされることはない。
本書は、この知られざる戦略偵察飛行の歴史的推移と活動の実態を最新の公開データをもとに検証したものである。とくに東アジアでどのような偵察活動が行なわれているかを可能な限り明らかにする。

目 次

第1部  戦略航空偵察
第1章  戦略航空偵察とは何か
第2章  航空偵察の歩み
第2部  冷戦期の航空偵察
第3章  朝鮮戦争前後の偵察活動
第4章  冷戦初期の対ソ連偵察飛行
第5章  U‐2偵察機の登場と活躍
第6章  U‐2撃墜事件
第7章  キューバ危機と航空偵察
第8章  台湾政府の中国大陸偵察
第9章  ベトナム戦争と航空偵察
第10章  EC‐121撃墜事件
第11章  ソ連機による偵察活動
第12章  A‐12とSR‐71
第3部  冷戦後の航空偵察
第13章  湾岸戦争での航空偵察
第14章  EP‐3衝突事件
第15章  ロシア軍機の対日偵察活動
第16章  北朝鮮の核・ミサイル監視
第17章  中ロの軍事協力と航空偵察
第4部  航空偵察の価値と将来
第18章  中国軍の演習と米軍の偵察活動
第19章  偵察衛星と無人偵察機
第20章  有人偵察機は使い続けられるか?
終章  航空偵察と日本の立ち位置
[コラム]
UFOに間違えられたU‐2偵察機
ソ連戦闘機はU‐2を撃墜できない
中国空軍によるF‐104の撃墜
オープン・スカイ条約

西山邦夫(にしやま・くにお)
1936年生まれ。防衛大学校卒(4期・空)。情報関係略歴:航空幕僚監部調査2課収集1班長、航空総隊司令部情報課長、陸幕調査別室主任調整官、航空自衛隊幹部学校主任教官。最終階級は空将補。著書に『肥大化する中国軍(空軍部分を執筆)』(晃洋書房、2012年)、『中国をめぐる安全保障(空軍部分を執筆)』(ミネルバ書房、2007年)。研究論文に『中国空軍の戦力構成とドクトリン』『中国空軍のSu-30MKKとインド空軍のSu-30MKI』『韓国空軍の増強と近代化』『中露合同軍事演習』『中国の主要航空兵器の装備化実績と将来予測』『中国空軍の戦力とドクトリン』『チベットにおける中国の軍事態勢整備』などがある。


月刊アームズマガジン2021年2月号 毛野ブースカから

$
0
0

毛野ブースカ
月刊アームズマガジンの編集ライターの毛野ブースカです。
本誌やMOOKなどが重なる年末進行の息抜きを兼ねて、アームズマガジンで連載中の「清宮海斗のサバゲウイニングロード」に登場しているプロレスリング・ノアの清宮海斗選手、小峠篤司選手、岡田欣也選手のマネージャーさんからのご招待を受けて、12月6日に国立代々木競技場第2体育館で開催された「NOAH the BEST~FINAL CHRONICLE 2020~」を観戦しに行きました。
私のようなアラフィフ世代の方なら、子供の頃にジャイアント馬場やアントニオ猪木といったレジェンド選手がバリバリ活躍していたのをテレビで観た方も多いのではないでしょうか。テレビに影響されて友達同士でプロレス技をかけて遊んだものです。そんなプロレスをテレビで観て育った人間ですが、間近でプロレスを観戦したのは初めてでした。感染対策がしっかり施された館内の中央にはリングがあり、その横には花道やアナウンス席、観客席前に柵がある、テレビで観たイメージどおりのリングサイドでした。

試合が始まると、感染対策から観客席から声は出ないものの、技が決まったりすると要所要所で拍手が起きます。リング上で選手を紹介する「赤コ~ナ~、180パウンド、〇〇(選手の名前)!」のアナウンスはまさに聞いたことのあるアナウンスそのもの。真剣な試合と思いきや、いきなり場外乱闘が始まった瞬間、子供の頃に観た試合と変わらず、なぜか笑ってしまいました。我らが清宮選手、小峠選手、岡田選手は大活躍。テレビで観たことのある武藤選手や桜庭選手も出場していて、私のような初めてプロレスを観戦する人間でも楽しめました。
リング上に立つ彼ら3人の表情はまさに勝負師そのもの。アームズマガジンのロケで見せる穏やかな表情とは違いました。技を次々を決める様子は実にカッコよかったです。またプロレスリング・ノアの試合が観たくなりました。2021年2月に武道館での開催が決定し、盛り上がっているプロレスリング・ノアとアームズマガジンで活躍している彼ら3人をぜひ応援してください。


それでは、12月26日発売の2021年2月号をご紹介させていただきます。今月号の表紙は、統合幕僚監部のツイッター企画「統合幕僚監部声優報道官」の開始に合わせて、以前にもアームズマガジンの表紙を飾っていただいた上坂すみれさん、井澤詩織、そしてサバゲ好きで知られる中村桜さんの声優3人による豪華キャスティングが実現。陸海空それぞれの制服に身を包んで統合幕僚監部を訪問した模様もあわせてレポートします。


巻頭特集は「自衛隊」。西部方面隊の総力をあげた大規模上陸阻止訓練「西部方面実働演習 02鎮西」をはじめ、島嶼防衛の最前線部隊であり、西の精鋭部隊として知られる水陸機動団のレンジャー訓練、先に挙げた統合幕僚監部のツイッター企画に連動して声優3人が統合幕僚監部の幕僚たちから組織や役割について説明を受けた模様を密着取材。トイガンコーナーではArms流モダナイズド89式小銃の作り方やカスタムパーツピックアップ、陸上自衛隊スタイリングガイドなど最新の自衛隊の姿をお伝えします。
さらに、トイガンをドレスアップしてその出来映えを競い合う第2回「アームズマガジン・ガンスミス・コンテスト」の受賞作とコンテストの応募作品を一挙紹介。本誌編集部およびライター陣による厳正なる審査を経て受賞した作品は、第1回目よりレベルアップしたものが多く、どれもカスタムの参考になるものばかり。それらの作品を見ればあなたのカスタム欲が高まること間違いなし。
2021年2月号をよろしくお願いします!!

 

 

目次・・・・・・・・・・・・・・

■Arms MAGAZINE HEADLINE NEWS東京マルイ 電動コンパクトマシンガンスコーピオンmod.DVFC次期新製品新感染半島 ファイナル・ステージ
■巻頭特集:自衛隊島嶼防衛訓練 02鎮西密着レポート 水陸機動団レンジャー訓練「統合幕僚監部」って知っていますか?Arms流モダナイズド89式小銃の作り方89式小銃&64式小銃カスタムパーツピックアップJSDFトイガンラインアップ陸上自衛隊スタイリングガイド
■第2回 アームズマガジン ガンスミス・コンテスト結果発表!!
■TOYGUN’s FIELDBOLTエアソフト AKM B.R.S.S. Hammer電動ガンサイバーガン/AW デザートイーグル.50AE GBB JPCYMA AWFエアコッキングスナイパーライフルCYMA MDT HS3 Folding SRS-Lite&SRS-LiteエアコッキングスナイパーライフルCYMA MDT LSS-XL SCS&SRS-LiteエアコッキングスナイパーライフルARES MSR-303エアコッキングスナイパーライフルデザートカラーARES WA2000スナイパーライフルエアコッキング2020年バージョンA&K メタル電動ガンドラグノフSVDKSC G18CQBガスブローバックガンタナカ S&W M500 PC 3+1インチステンレスジュピターフィニッシュVer.2ガスガンタナカ マルチサプレッサー/SIG P228&P226/P220 EVO2モデルガン用スレッデッドバレル(14mm正ネジ)/“+Weight”グリップシリーズパイソンウォールナット・オーバーサイズ・チェッカーグリップWA コルトディフェンダーコンバットエリートサンケン×ハートフォード コルトSAA 45 30周年記念モデルエラン コルト1911ガバメントシリーズ80ステンレスモデルB.W.C. キンバーメトロカスタム/RLⅡモデルガン
■Customgun,Newparts & Accessory
■SIGHTRON JAPAN GOODS COLLECTION:Vol.3ベレッタ純正ピストルハードケース
■空想銃カスタム指南 YURI CUSTOM WORKSHOPFTFZ(Final Treatment for Zombie) 前編
■無可動実銃は極上の嗜み
■REALGUN REPORT:KALASHNIKOV USA KP-9/Vityaz-SN/SHIN
■SIG SAUER P365 & SIG AIR P365 BB/Hiro Soga
■HAENEL CR223/SCHMEISSER AR15-9S4F/櫻井朋成
■HANDGUN SHOOTING~最新拳銃射撃術~その10 マルファンクション/SHIN
■Tactical Gear Laboratory 戦術装備研究所
■HELIKON-TEX TACTICAL GEAR COLLECTION
■PICKUP ITEMS
■愛原ありさ ショップいってきました!第3回:AIRSOFT97アキバ店
■LEAD
■清宮海斗のサバゲ・ウイニングロード
■banban ハロー! サバチューバー
■サバゲ野郎 一番星
■くまサバ4
■VSR限定サバゲ
■開催! ARMOR祭2020
■リエナクトメントのススメ
■ブロックで創りあげるミリタリーの世界
■カイデックス工作室 第12回
■アームズマガジンレザークラフト教室
■Tools Discovery
■Arms MAGAZINE TREND Trackerかざりのここ最近/かざり極東かすみん第7機関/高良かすみサバゲ創造のススメ/モエガミらんまるぽむぽむのゆる訓練
■IMPORT TOYGUN NEWS
■ショップ最前線
■Arms CINEMA INFO:白河理子の今月のイチオシ!!/小明の神聖キネマ帝国
■ARMS SQUARE
■COVER:統合幕僚監部 声優報道官グラビア
■Nerf Elite2.0 コレクション 220
■アニメ&ゲーム インフォメーション
■LittleArmory MG3KWSを作ろう!

コンバットマガジン 2021年2月号発売!! 編集次長より

$
0
0

梅木
もーいーくつ寝るとお正月~♪
イヤッホー! 正月を前にテンションマックスの物欲王の五十路です!
年末の忙しい時期を乗り越えてこれを読んでる方、お疲れ様でした。
まだまだ終わらない仕事の休憩中にこれを読んでる方、もう一息です頑張って! そして新大阪、神戸、広島、松戸駅前のビジネスホテルにおこもりの同士よ、布団被って寝ちゃえば嫌なことは忘れられるから、無問題!

さて『コンバットマガジン』2021年2月号が、12月26(土)に発売されています。今月はCOVID-19の影響を受け、大きく様変わりしている米国銃器業界の現在をシャークシューターこと鮫島宗貴氏が現地からリポート。その他大人気タクティカルウェアブランド「ヘリコンテックス」話題の新作も徹底紹介! 年越しのお供に、そして寝正月のお供にぜひどうぞ!


【2大特集】
SHARK SHOOTER LIVE-FIRE REPORT!
COVID-19パンデミックとGLOCKシリーズ再検証
●今年、全世界を突如襲ったCOVID-19(新型コロナウィルス)。人々の生活様式をガラリと変え、東京オリンピックをはじめ多くのイベントも延期や中止に追い込まれた。そして銃器業界も様々な影響を受けている。銃砲店から銃器はもちろん、弾がごっそりと消え、中古市場が上昇し続けているというのだ。中でもグロックの人気は高く、新品はもちろん中古でも購入できないとのこと。一体アメリカでいま何が起きているのか――。米国在住のシューター、鮫島宗貴が現地からリポートする!


進化したカタチ!
HELIKON-TEX カヴァートM-65 JACKET & グレイマンシャツ
●ミリタリーウェア界を席巻するブランド「ヘリコンテックス」。次々に新作をリリースし、そのどれもが独創的で機能性に富んだ、まさにひと味違うアイテムとくればその人気も頷ける。今回はこの冬のアウターの本命と言ってもいいカヴァートM-65ジャケットを中心に、幅広いシチュエーションで活躍間違いナシのグレイマンシャツなど話題のニューアイテムをトモ長谷川氏が徹底紹介。進化し続けるカタチに細部まで迫ります!


ミリタリーアイコン
ミリタリーアイコン水は命だ──。
ジャングルの水補給作戦
●「腹が減っては戦は出来ぬ」とは言うものの、実際には喉の渇きの方がより切実な問題である。街の日常生活では簡単に手に入る飲み水は、戦場ではどのように調達されていたのかーー。ベトナム戦争当時のアメリカ軍に焦点を当てて、学んでいきましょう。知っているようで知らない“兵士と水の関係”は実に興味深いものです。

現用米軍装備カタログ
2018年沖縄 海兵隊31MEU FORCE RECON装備 part2
●兵士に支給される基本的な装備は、一般的に米本国から支給されているが、特殊な部隊に納品される装備の中には本国からの支給が間に合わないモノもある。そういった場合、部隊単位や個人で好きなメーカーやブランドのモノを購入することがあり、軍属割引での購入が可能なモノが選ばれる事が多いようだ。沖縄では今回紹介する「沖縄オードナンス タクティカル」が指定されており「沖縄 海兵隊」で動画や画像を検索すると奏者の製品を数多く確認することができる。今回は2020年2月号のPart1に続いて、厳選したアイテムをご紹介。


ウエスタンアームズ エクリプス・カスタム
●M1911サブ・コンパクトを豊富にラインナップしてきたウエスタンアームズが今月、満を持して製作するのが2018年デビューの「コンバット・エリート」版ディフェンダー。CBHW製のフレームとスライドにサンドブラストを施し、フラット・サイドだけを入念にポリッシュ。強烈な印象を与える2トーンにフィニッシュされ、WAがこれまでに製作してきた.45サブ・コンパクトの中でも、その存在感は絶大。本文末に本モデルをお得に手に入れられるマル秘情報も記載! 必読です!


東京マルイ
電動コンパクトマシンガン SCORPION Mod.D
●拡張性を高めるM-LOKレイルシステム。安定感をもたらす多機能樹脂ストック。操作の確実性を向上させるレバー類の新規デザイン。随所に東京マルイ・オリジナルの仕様変更を施し、サバイバルゲームにおける戦術の幅を拡げつつ操作性を追求した、理想のサバゲ特化型・軽量電動SMG、スコーピオンMod.D。石井健夫氏が発売直前のスコーピオンを実射リポート!


ニッポンの力こぶ
90式、10式戦車が吠える!
令和2年度第7師団戦車射撃競技会
●2020年10/25~11/1までの間、北海道大演習場にて「第7師団戦車射撃競技会」が行なわれた。北海道の防衛警備を担当する北部方面隊の秋の恒例行事だ。例
各部隊死力を尽くして戦い抜き、果たしてどの部隊が栄冠を勝ち取ったのか!? ド迫力の写真で現場の興奮をお伝えします!


頑張れおじさん! シンサバゲ三等兵
●男汁溢れるサバゲ三等兵の現場に、天使が舞い降りた! そう、ミリタリー界で一番かわいいと噂の、戦え!!ぴっちょり~な☆が久しぶりに参戦! 舞台は都内トップクラスの規模と施設を誇る新宿TARGET-1。華麗に射撃をキメるぴっちょ嬢を前に、おじさん達はただただ見惚れるのであった。愉快な中年サバゲおじさんの間抜け面をどうか拝んでやってください!

その他、マニアのための資料集こと「ミリタリア・ラウンドアップ!」や、ジャーナリスト横田 徹氏が自らの半生を語る「ストリンガーブルース」、新進気鋭のライター、DJちゅうの「月刊グリーンベレー」など、充実の連載陣でお届けします!

しっかし、今年はコロナの影響もあって、時間の流れが速いったらありゃしないよな。春も夏も秋も冬もあったはずなのに季節を感じる間もなく過ぎていった気がするし…。オイラも色々あって6/14から今日あたりまでどれだけ仕事したか記憶がすっぽり抜けてんだよね。
…あれ? もしかして、オイラ仕事してないのかな?
なわけねーか! してなかったら本出ないもんな!
仕事が充実して忙殺されてたってことかな! ガハハハハ!

2020年も『コンバットマガジン』と物欲王の五十路を応援してくれてありがとう。
2021年も前のめりにかっ飛ばして行くつもりです。時にはスベって転ぶこともあるかもしれないけど、みんな呆れずに応援してくれよな!

連日の新型コロナ関連のニュースで不安な気持ちになっちゃう人も多いと思うけど、それはオイラもおんなじ。でも、オイラよりもっと大変な医療の現場で、必死に戦ってくれている医療従事者の皆さんがいる。遠くからで申し訳ないけど、皆様に深い感謝とエールを送らせて頂きます。
早くこのウィルスとの戦いに明るい結末が訪れますように。
それでは、ハイパー道楽をご覧の皆さま、よいお年を!

月刊コンバットマガジン 2021年2月号(通巻539号)
価格 定価¥1,426
発売日 令和2年12月26日

『特殊部隊vs.精鋭部隊──最強を目指せ』書籍紹介

$
0
0

特殊部隊vs.精鋭部隊──最強を目指せ
四六判152ページ 定価1400円+税(並木書房)

ミリタリーファン、自衛隊ファンなら、誰もが読みたくなる《荒谷卓・二見龍》両氏の対談が実現した!
荒谷氏は特殊作戦群の初代群長として自衛隊初の特殊部隊を立ち上げ、二見氏は第40普通科連隊の連隊長として、積極的にCQBを訓練に採り入れ、部隊の精強化を推し進め、退官後は積極的に出版活動を続けている。

年齢もほぼ同じ2人は、自衛官時代ともに「実戦に強い自衛隊」を目指して、それぞれの部署で奮闘した仲間であり、ライバルだった
そんな2人が退官後12年ぶりに荒谷氏が主宰する「熊野飛鳥むすびの里」で再会。これまで荒谷氏は特殊作戦群創設の経緯など、機微に触れる話はしなかったが、当時を知る二見氏の質問にかなり突っ込んで答えている。二見さんが、自分が鍛え上げた40連隊なら「特戦群相手に互角かそれ以上の戦いができる」と言うと、荒谷さんは「一般部隊の何倍もの時間をかけて戦闘術を開発し、寝ても起きても自分の持てるすべての時間と努力を傾注して、あらゆる作戦を遂行できるまで能力を高める。もちろん武器も装備もすべて一般部隊とは異なる。特戦群は日本で唯一無二の部隊なのだ」と一蹴。まさに意地とプライドのぶつかり合いで、じつに読み応えがある。
ほかにも、特殊部隊と一般部隊の違い、部隊が強くなるかどうかの分かれ道、リーダーの条件、陣地攻撃・陣地防御訓練は時代遅れ、実戦形式の訓練の必要性、いちばん敵にしたくない相手、使う側が主導できる装備開発……等々、興味深い話が満載である。

対談後、二見龍氏は語る。「特殊部隊で最も難しいと思われる『部隊の練度評価』を質問したときの荒谷氏の答えは本質を衝いたものでした。『対抗戦を行ない、その結果で評価します。対抗戦ですから、当然、相手が強ければ、それ以上に自分たちのレベルを上げなければ勝てません。やられたら、相手よりも訓練練度が不十分であるということになります。強くなるには対抗戦でしょう』。そう言い切ったときの荒谷さんは、一瞬、特戦群時代の荒谷群長の姿と重なって見えました。私も同じ思いで『対抗戦方式』で連隊を精強化し、あと一歩のところまでFTCの評価支援隊を追いつめた自負があるからです。
分量は152ページと少なく、一気に読めるが、中身は濃い。心に熱いものが湧いて来る良書である。

目次
はじめに(二見 龍)
第1章 本物の強さを求めて
第2章 初代群長として目指したもの
第3章 精強部隊を作るには
第4章 国を守る戦闘者とは?
第5章 実戦に近づけて訓練する
第6章 戦える自衛隊を目指す
第7章 熊野飛鳥むすびの里
コラム 同じ時代に最強を目指した40連隊と特戦群(二見 龍)
コラム 唯一無二の精強部隊─特殊作戦群(荒谷 卓)
おわりに(二見 龍)

SATマガジン 2021年3月号発売! 浅香編集長より

$
0
0


基地警備隊シリーズ、今回は航空自衛隊三沢基地の第3航空団基地業務群管理隊 警備小隊。三沢基地と言うこともあり、最新鋭戦闘機のF-35Aと絡めて撮影希望の旨も合わせて申請。三沢基地から取材の許可が下り、さらにF-35Aと一緒に警備隊の撮影も許された。撮影:浅香昌宏

 

 

 

■目次

航空自衛隊三沢基地航空自衛隊三沢基地第3航空団基地業務群管理隊 警備小隊 ●写真:大塚正諭/浅香昌宏

陸上自衛隊陸上総隊国際活動教育隊(前編)●取材:武若雅哉

陸上自衛隊令和2年度第7師団戦車射撃競技会●取材:武若雅哉

令和2年度国内における米海兵隊との実動訓練フォレストライト(東部方面隊)●取材:武若雅哉

シリーズ東京オリンピック/パラリンピックレスリング男子フリースタイル74kg級 日本代表乙黒圭祐(自衛隊体育学校所属)●取材:乙夜

宮嶋茂樹写真館

2005年~2019年 画像で振り返る静岡県警察警備部機動隊・銃器対策部隊●取材:大塚正諭

コラム「日本の戦闘者」 ●荒谷 卓

桜の時評 ●桜林美佐
SAT NEWS

Message-明日の自衛隊 ●二見 龍

最新のAR-15スポーターT-Rex PCC ●Ichoro Nagata
TANIO-KOBA×BATON AirsoftBS-STACCATO CO2GBB

シネマ試写室

射撃術研究所
中田商店・SWAT×乙夜

特選群

PICK UP ACCESSORY

ガルエージェンシー物語

新・ワールドインテリジェンス・リポート ●益田哲夫
新・現代兵法

重要影響事態対処医療の最前線 ●照井資規
お知らせ  編集後記

コンバットマガジン 2021年3月号発売!! 編集次長より

$
0
0

梅木
ムラ ムラ ムラ ムラ ムラ ムラ ムラ ムラァ~!
ムラ ムラ ムラ ムラ ムラ ムラ ムラ ムラァ~!
ムラ ムラ ムラ ムラ ムラ ムラ ムラ ムラァ~!
五十路超えても朝も夜もジョジョ立ち!
物欲王の五十路でぇ~す!

ってなわけで、明けたね、どうも。
昨年はコロナだの、バックレだのあったもんで2021年は明けねぇんじゃねかな…なんて思ってたけど、やっぱり明けちゃったな。

エビバデ、どうよ、調子は?
年明け早々の緊急事態宣言でどうしたってアガんねぇわなぁ。
オイラはさ、こんなご時世焦っても仕方ねぇべってわけで、去年のクリスマス前からホリデーっつーの? ま、簡単に言えば休暇ブっ込んだまんま正月突入して、旧正月まで休む気でいんだわ。

最近じゃよ、食っちゃ寝、食っちゃ寝、繰り返してるせいで、牛になっちまったyo……丑年だけに! なんつって!
最近じゃヒトの言葉もすっかり忘れて「モ~モ~」言ってますよ。

…つーかさ、ヒトの言葉ってなんなんだろうな?
言葉ってそんなに大事なのか? なきゃダメなのか?
言葉があることで伝わることあるけどもよ、偽っちゃう気持ちもあるんじゃねぇの?
ほらチミ達もよく言ったり聞いたりするだろ「ダイジョブ」ってさ。
あれなんてその最たるもんじゃねーの?
あー、なんか気が滅入ってきた。
ジャネットの「Rhythm Nation」でも聴いて元気出すかな…。

さーて!
『コンバットマガジン』2021年3月号が、1月27(水)に発売されます!
今月は久しぶりのイラスト表紙&巻頭特集でM.Kelly氏がMEGAハッスル! 衰えることのない筆力でベトナム戦争で活躍した女性兵士を描きます!
その他盛り沢山でお届けするので今月もぜひチェックしてくれよな!



【特集】
ミリタリーとファッション 増ページSP!
Women in the BATTLEFIELD VIETNAM
●M.Kellyの筆が小粋に踊る人気連載を、今月は巻頭増ページスペシャルでお届けします! テーマはベトナム戦争で活躍した女性兵士とそのユニフォーム。陸海空はもちろん、ボランティアの赤十字スタッフまで、激戦続くベトナム戦争を様々な角度から支えていた強き女たちの物語は必読です! カラーページならではの迫力をご堪能下さい!


ミリタリーアイコン
頭と闘志を守るモノ
ヘルメットグラフィティ
●数ある兵士の装備品の中で時代は移ろえど欠かせないアイテムと言えばヘルメットだ。中でもアメリカ軍のM1ヘルメットはテレビや映画などで目にする機会も多く、もっとも有名な戦闘用ヘルメットと呼んでも過言ではない。今回のミリタリーアイコンはヘルメットがどのように作られ、どう使われたかをM1ヘルメットを通して探っていきます!


月刊グリーンベレー BOOTLEG!!
レンジカジュアルSP!
●ここ3、4 年前頃からInstagramを中心に複数の小規模なミリタリー系ガレージブランドが突如として出現。小ロットながらもパンチの効いたオリジナルパッチやステッカーを生産し販売している。その流れは少しずつ大きくなり、ギアブランド“SpiritusSystems”や“FerroConcepts”等も一緒になって発信しだしている。気が付いたら世界的に人気が爆発し、今や入手すら困難になりつつあるこのムーブメントの核心に、dj tyuuが迫ります。「10KAI」と「KAN10」の2グループに密着して、見えてきたこの流れの行く先は――? 2021年のトレンドを予測する大特集!


SHARK SHOOTER LIVE-FIRE REPORT!
IMI Desert Eagle .50AE Mark XIX
●鮫島宗貴がアメリカに渡った理由、それはもちろん、射撃競技の世界で生きて行くため。よって、彼が手に入れる銃は、すなわち競技で使用するが銃である。しかし、そんな彼でも競技で使用するのではなく“所有”することが目的となる銃がある。今回はそんな銃の代表格、最強のハンドガンのひとつとも呼ばれるIMI製Desert Eagle .50AEを灼熱の砂漠で実射リポート。マッチの時のシビアな鮫島ではなく、ガンを愛する一人としての顔も垣間見れる貴重なリポートになっている。シャークシューターファンは必見です!


ウエスタンアームズ 今月のリコメンドモデル
●熱狂的ファンを生み出し続けるウエスタンアームズ。今月のおオススメモデルは大人気シリーズ、ウィルソン・カスタムのフラッグシップモデルともいえる「ウィルソン・コンバット/タクティカル・スーパーグレード」。M1911のイメージを継承するシンプルなデザインながら、機能的なカスタム・パーツを組み合わせた豪華版だ。金属製のパーツを組み込み、総重量はおよそ1kgという重厚なモデルをぜひ手に入れてほしい。もう1挺は、M1911系セミオートに強いこだわりと情熱を傾ける同社が、近代モデルの原点、ミリタリー・モデルのM1911A1をモデルアップ。ヴィンテージ感の漂う武骨なミリガバは永遠の男の憧れでもある。こちらも要チェキです!!


東京マルイ 次世代電動ガン URG-I SOPMOD Block
●米軍制式採用カービンM4A1の射撃精度を「特殊部隊のためあらゆる条件下で向上」させる事を目標とした拡張パーツキット供給計画が「SOPMOD(ソップモッド)M4プログラム」だ。その最新形態=Block3なのでは? と注目を集める軍用M4カービンの最新トレンド・スタイルが「URG-I(=ユー・アール・ジー・アイ)」。発売直前に迫った東京モデルの最新M4系モデルを石井健夫氏が実射リポート!


新連載!
ボスゲリラ不屈のトイガン魂!
サバゲ・マスカラ・コントラ・マスカラ!
●某サバイバルゲーム雑誌で誕生し、今やミリタリー業界で知らぬ者はいないとまでいわれるあのボスゲリラがなんとCOMBATマガジンに本格参戦! サバイバルゲームの楽しさを伝える愛の伝道師であり、ガン業界の革命戦士でもあるボスゲリラがベテランからビギナーまでサバイバルゲームに使えるアイテムやカスタムなどを幅広くご紹介! 2021年、ガン業界に再び旋風を巻き起こす新連載を見逃すことなかれ!


ニッポンの力こぶ
日米共同訓練
Forest Light 21
●陸上自衛隊と米海兵隊の間で毎年行なわれている共同訓練、それが「フォレストライト」だ。昨年12/7~18まで、相馬ヶ原駐屯地および関山演習場等で実施された同演習を軍事フォトジャーナリスト、菊池雅之氏がリポート。米海兵隊のMV-22Bオスプレイも展開し、各種訓練が繰り広げられた日米共同によるヘリボーン作戦の様子を迫力の写真でお届けします!


頑張れおじさん! シンサバゲ三等兵
●2021年撃つ初め@PARADOXに赴いたサバ三メンバー。年末年始に抱えて具タラの粋を極めたおじさん達にこの冬一番と言われる寒さとBB弾が襲い掛かる! ご一緒させて頂いた皆様の小粋なスタイルと広報オリモによるコロナ禍におけるサバゲをより楽しくするための手旗信号&ハンドサインなどコネタも満載。2021年も老体にむち打って頑張るおじさん達にエールを! そしてシェフ狩野にはビールを!

■その他、マニアのための資料集こと「ミリタリア・ラウンドアップ!」や、ジャーナリスト横田 徹氏が自らの半生を語る「ストリンガーブルース」など、充実の連載陣でお届けします!

いや~、今、ジャネット聴いてきたら一発でぶっ飛んだわ!
最高だな、マジ。
みるみるたぎってきちゃったもん!
元気、やる気、梅木!
皆もツライことや悲しいことがあったらとにかくジャネットだぜ!

この本が出る頃はよ、まだ緊急事態宣言が出ている地域もあるだろうけど、読者の皆さん、どうか気持ちを落とさず前向きに元気に過ごして下さいね。

テレビをつければモノ知り顔の有象無象があーでもないこーでもないと調子よくペラ回してて、心によくねぇだろ?
だから、テレビを消してコンバットマガジン読んでくれませんか?
そうしてくれたらオイラ、マンモスうれPぜ。
また来月、元気で会おうぜ、お互いにさ。
物欲王の五十路との約束だぜ?
それじゃまた会う日まで、アディダス、フラミンゴ!(←これ今年流行らそうと思ってるから4946!)

月刊コンバットマガジン 2021年3月号(通巻540号)
価格 定価¥1,426
発売日 令和2年1月27日

月刊アームズマガジン2021年3月号 毛野ブースカから

$
0
0

毛野ブースカ
月刊アームズマガジンの編集ライターの毛野ブースカです。

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年始早々、新型コロナウイルス感染症対策として11都県に対して緊急事態宣言が行なわれ、外出・移動の自粛が要請される中、ハイパー道楽をご覧になっている読者の方々も感染拡大防止に努めていると思います。緊急事態宣言が解除され、少しでも感染が終息に向かうことを願うばかりです。

コロナ禍の中、例年とは違った年末年始をお過ごしになられた方も多いと思われます。私は1月29日発売の別冊『エアガンカスタムレシピ集&パーツカタログ』の編集作業があったため忙しく過ごしていたのですが、昨年の12月30日にサバゲーのお誘いを受けて久しぶりにサバゲーに参加してきました。昨年はシューティングマッチに参加できたのは1回だけ、がっつりサバゲーをしたのは約1年ぶりでした。

場所はインドアフィールドの九龍 戦闘市街区だったので、コンパクトなPTSのCAR-15 N23 PDW電動ガンと、ケイ・ホビーのアサルトフレームに換装した東京マルイのグロック19カスタムを持参しました。九龍 戦闘市街区でプレイするのは初めてだったのですが、絶妙に入り組んだ屋内と、インドアフィールドながら三階層の立体的な作りとなっており、緊張感のあるゲームが楽しめました。

普段のサバゲーではバレル長16インチのKRYTACのTRIDENT Mk2 SPR-Mを使っているのですが、コンパクトなマイクロARもいいなと思いました。マイクロAR系はここ最近流行っていると聞いてますし、2021年はマイクロARをサバゲーのメインウェポンにしたいと思い機種を選定。現在内部チューニングはほぼ終わり、外装をセットアップ中です。途中経過としてはいい感じなので、近いうちに皆さんにお見せできると思います。

それでは、1月27日発売の2021年3月号をご紹介させていただきます。今月号のカバーガールはタレントでファッションモデルの真島なおみさん。170cmの高身長と人形のような端正な顔立ちから「9頭身ドール系美女」と呼ばれています。サバゲー経験ありの彼女に東京マルイの次世代電動ガンHK416デルタカスタムを手にして、紛争地域で要人警護に就くアメリカ軍特殊部隊員をイメージしたスタイルでキメてもらいました。

巻頭特集は「アメリカ軍特殊部隊のM4カービン」。「アメリカ軍特殊部隊のM4カービン」。M4A1カービンの原点であるM16A2ショーティーを初めて実戦に投入したのはアメリカ軍特殊部隊であり、M4A1カービンのフルオートモデルは特殊部隊用として作られました。そこで今回は東京マルイの次期新製品「次世代電動ガン URG-1 SOPMOD Block3」を中心に、M733やCQB-R、Mk18 Mod.1、HK416などアメリカ軍特殊部隊で使われているM4A1カービンをフィーチャーします。

さらに、アームズマガジン読者による投票によって1位が選出される「2020年トイガン人気大賞」が投票受付中です。アームズマガジン2020年1月号から2021年2月号までにレポートされたエアガン、モデルガンすべてが対象となり(前年度ノミネート銃、発売日未定の銃はを除く)、ノミネート銃は過去最大の約250挺。さらに今回はライフル、ハンドガン、モデルガンの各部門ごとに1票ずつ投票できます。2021年2月5日(金)が投票締め切りとなっていますので、是非ご投票ください。

2021年3月号をよろしくお願いします!!

目次・・・・・・・・・・・・・・

■Arms MAGAZINE HEADLINE NEWS
ARES KEL-TEC RDB電動ガン

■巻頭特集:アメリカ軍特殊部隊のM4カービン
NEWMODEL CLOSEUP:東京マルイ次世代電動ガンURG-I SOPMOD Block3
エアガンで見るアメリカ軍特殊部隊のM4カービン
年代別カスタムパーツ&アクセサリーセットアップ集
アメリカ軍特殊部隊M4カービンピックアップ
M4カービンオペレーターマニュアル /SHIN
Scoped M4 Carbine/Hiro Soga
アメリカ軍特殊部隊年代別スタイリングガイド

■読者が選ぶ! 2020年トイガン人気大賞 投票受付中

■TOYGUN’s FIELD
ARCTURUS AT-AR08/AT-AR09/AT-AR10 VG ULR電動ガン
MAPLE LEAF MLC-338スナイパーライフルエアコッキングガン
タナカ S&W M13 3インチ FBIスペシャルHW Ver.3ガスガン
タナカ×サンケン SAA 2nd 4-3/4インチ“バードヘッド”DXシリーズガスガン
KSC Cz75アキュライズ1 HWガスブローバックガン
CYMA M14 EBRブラック
S&T M320A1グレネードランチャー
CYMA M16A4フルメタル電動ガンブラック
WA ウィルソンコンバットタクティカルスーパーグレード
WA コルトM1911A1パールハーバーブラストパーカー
ハートフォード コルトSAA .45アーティラリー&キャバルリー組立キット
エラン コルトシリーズ80 .38スーパーコンバットコマンダースラントグルーブ
B.W.C. キンバーデザートウォリアー

■Customgun,Newparts & Accessory

■空想銃カスタム指南 YURI CUSTOM WORKSHOP
FTFZ(Final Treatment for Zombie) 後編

■無可動実銃は極上の嗜み

■REALGUN REPORT:NEW GENERATION AR-15 RIFLES/SHIN

■STEYR GB/櫻井朋成

■HANDGUN SHOOTING~最新拳銃射撃術~その11 シューティングポジション/SHIN

■陸上自衛隊 第7師団 令和2年度 総合戦闘射撃/笹川英夫

■令和2年度 在外邦人等保護措置訓練/菊池雅之

■SASらんまるぽむぽむのゆる訓練 拡大版

■Tactical Gear Laboratory 戦術装備研究所

■BATES TACTICAL BOOTS NEW ITEMS 2021

■PICKUP ITEMS

■愛原ありさ ショップいってきました!第4回:ECHIGOYA秋葉原店

■LEAD

■清宮海斗のサバゲ・ウイニングロード

■banban ハロー! サバチューバー

■ファスガン レーザータグサバゲ

■一周回って新感覚!? ジュニアガン戦に行こう!

■リエナクトメントのススメ

■ブロックで創りあげるミリタリーの世界

■カイデックス工作室 第13回

■アームズマガジンレザークラフト教室

■LittleArmory FIM92スティンガータイプを作ろう!

■Arms MAGAZINE TREND Tracker
かざりのここ最近/かざり
極東かすみん第7機関/高良かすみ
サバゲ創造のススメ/モエガミ

■IMPORT TOYGUN NEWS

■ショップ最前線

■Arms CINEMA INFO:白河理子の今月のイチオシ!!/小明の神聖キネマ帝国

■ARMS SQUARE

■COVER:真島なおみグラビア

■アニメ&ゲーム インフォメーション

タニオコバ CAW製デトニクス・タニオコバカスタム

$
0
0


過去に発売したカスタムモデルガンのシルバーモデル。

CAWデトニクス シルバー
価格 34,800円

チェッカーグリップ
デトニクスUSA
フルチェッカー

スペック
発火方式 ダブルオープンデトネータブローバック
ハンマースプリング変更
MULEウォールナットグリップ装備
発売日 2021年1月28日以降

GM-7
プラカート50発標準セット ¥3000
オープン・ハードアルマイトカート8発入りセット ¥2640
CAWデトニクス用
ダブルヘッドオープンデトネータ ¥1500
交換用デトネータゴムセット(6個入) ¥1000

情報提供:フジカンパニー


PEACE COMBAT(ピースコンバット) Vol.41 井上編集長より

$
0
0

井上編集長

ハイパー道楽をご覧の皆様、こんにちわ。PEACE COMBAT 編集長の井上です。早速ですが、1月27日発売号、vol.41の宣伝告知をさせていただきます。

今号の表紙ですが、

でんぱ組.incの根本凪(ねも)と鹿目凛(ぺろりん)によるスピンオフユニットである、ねもぺろのお二人になります。でんぱ組Inc.らしい、スペーシーなタクティキュートな感じでまとまりました。持ってる銃がまたすごいですね。MOVEさんのカスタムということでトレポンになります。

こちらの魅惑の撮影現場ですが、弊誌のオフィシャルチャンネルPeace combat TVで現在公開中であります。とってもキュートな生のねもぺろは一見の価値ありです。ぷるぷるしてますよ。

続いて、第1特集ですが、MODERN EQUIPMENT ISSUE ということで、米軍現行装備と銃のお勉強になります。有識者の銃や、自分でリーズナブルに特殊部隊カスタムを組もう!なんて、コーナーもあります。

ミルフリークスさん協力による、超最新現行装備のアイテムカタログも付いてます。

続きまして第2特集ですが、今回こちらが凄いんです!!

ご存知トレポンのシステマ社から、とんでもないアイテムが開発発表されてしまいました!!

なんでも、特許申請中ということで、公開できる情報はまだ限りがあるんですが、ぜひご覧になって下さい。こちらもPeace combat TVで公開中です。

というわけでその他、ミリキャン の特集や、カスタムガン の特集、恒例のサバゲースタイリングのページなど、今号も盛り沢山の内容で編集できていると思います。ぜひ、ご購入のほど、宜しくお願いします!

 

カーボネイト第4弾 グロック17系統カスタムモデル「ストライカーナイン」新登場

$
0
0


本体:¥19,800+税

【製品特長】
● 撃ち味と狙いやすさが両立したセミハード・リコイル
● 深く握り込め確実なグリップが可能なストライカーグリップ装備
● 成形色によるパーカライズド・グレーカラーのスライド搭載
● 赤のトリガーセフティ、前後カスタムサイト(フロントサイト集光)、エクステンションMgバンパー等のカスタムディテール
● マガジンの他社同系統モデルへの互換回避規格など各部に安全構造・改造防止構造を設定

【基本仕様】
● サイズ/重量:200mm/698g
● パワーソース:CO2ガス(エアガン用 小型ボンベ使用)
● マガジン装弾数:22発(6mmBB弾)
● 1ボンベあたりの燃費目安:90発(4mag) ※気温や撃ち方により若干変動します
● 標準初速83m/s (25℃において)
● 可変HOPUP搭載
● インナーバレル長:97mm
● 本体材質:ナイロンポリマー樹脂製スライド&フレーム 、亜鉛合金・・・他 ※ 図解入りマニュアル/分解図およびパーツ表 付属
● STGA(全日本トイガン安全協会)CO2ガスガン安全基準認証済
★ 初回生産分特典(PVCステッカー)入り

【外観仕様】
● STRIKERNUEN 9×19 スライド刻印
● 成形色スライド(パーカライズド・グレーカラー)
● 前後カスタムサイト(フロントサイト集光レッド)
● 20mmアンダーレール装備ストライカーグリップ(サムレスト、エクステンションMgリリースボタン)
● エクステンションMgバンパー

CB04 STIKER-9 CO2 ブローバック ¥19,800 2月中旬発売予定
CBM03 STRIKER-9専用 22rdsスペアマガジン ¥4,980 未定

提供:フジカンパニー

LOKGRIPS ベレッタ系予約開始‼

$
0
0

ベレッタ系予約開始‼


M92FS用 THIN 薄型フルチェッカー
THIN薄型グリップは、全面的に薄く、小さめの掌でも握り易くなります。


M92FS用 Bogies
ノーマルグリップと同じ厚さで、多数のディンプルテクスチャーがアグレッシブな握り心地。


M92FS用 Veloce
ノーマルグリップと同じ厚さで、多方向に向いたテクスチャーの組合せで滑り知らずの握り心地。


M921Vertec用 Bogies
数少ないVertec用。ノーマルグリップと同じ厚さで、多数のディンプルテクスチャーがアグレッシブな握り心地。


M921Verte用 Veloce
数少ないVertec用。ノーマルグリップと同じ厚さで、多方向に向いたテクスチャーの組合せで滑り知らずの握り心地。

ソリッドブラック

グレー/ブラック

ブラウン/ブラック


BERETTAのアドバイザーも務めるLANGDON TACTICALや、WALTHER社にも正式採用されています。2014年創業、新進気鋭のG10グリップは全世界で話題沸騰中です。USAミシガン州のLOK Gripsの正規代理店ワシントン商会より、ベレッタM92系用をご案内させて頂きます。

2021年2月末頃新発売予定

(※トイガンへの装着には、多少の加工/調整が必要な場合がございます。)

商 品 名 価格(税抜)
M92FS用・THIN薄型・フルチェッカー・ソリッドブラック \12,980
M92FS用・THIN薄型・フルチェッカー・グレー/ブラック \12,980
M92FS用・THIN薄型・フルチェッカー・ブラウン/ブラック \12,980
M92FS用・Bogies・ソリッドブラック \11,980
M92FS用・Bogies・グレー/ブラック \11,980
M92FS用・Bogies・ブラウン/ブラック \11,980
M92FS用・Veloce・ソリッドブラック \11,980
M92FS用・Veloce・グレー/ブラック \11,980
M92FS用・Veloce・ブラウン/ブラック \11,980
M92Vertec用・Bogies・ソリッドブラック \11,980
M92Vertec用・Bogies・グレー/ブラック \11,980
M92Vertec用・Bogies・ブラウン/ブラック \11,980
M92Vertec用・Veloce・ソリッドブラック \11,980
M92Vertec用・Veloce・グレー/ブラック \11,980
M92Vertec用・Veloce・ブラウン/ブラック \11,980

提供:フジカンパニー

東京マルイ 次世代電動ガンNo.30 URG-I SOPMOD BLOCK3

$
0
0



次世代電動ガンNo.30 URG-I SOPMOD BLOCK3

価格:¥69,800 (税別)

JAN:4952839 176301

パッケージサイズ:W860×H290×D100(mm)

発売日:2021年2月18日(木)








【セールスポイント】

・アメリカ陸軍特殊部隊「グリーン・ベレー」の最新カービンを完全再現

・シュート&リコイルエンジン、オートストップ機能搭載の次世代電動ガン

・ガイズリータイプSMR Mk16 M-LOK DDC(デザートダートカラー)ハンドガード(軍用タイプ)を完全再現

・URG-Iから採用されている「ガバメントバレル」を再現

・DDタイプ・URG-I専用ガスブロックを再現

・ガイズリータイプ・エアボーンチャージングハンドルDDC(デザートダートカラー)を再現

・KACタイプ新型フリップアップフロントサイト、新規製作のマテックタイプ・フリップアップリアサイトを搭載

・SFタイプ4プロングフラッシュハイダー装備

・新色のURG-I専用タンカラーストック装備

・M-LOKレイルは3・5・7スロットの3種が付属

・82連マガジン付属

・「The Teppo Blog」でおなじみのJine氏による「URG-I 解説書」付属

提供:フジカンパニー

MINIガーランド マルシン工業 6mmBB ガスブローバックガン

再販情報 S&T 三八式歩兵銃 / 九七式狙撃銃 エアーコッキング ライフル

$
0
0

JANコード 品番 品名 価格(税抜)
4580420252440 STSPG14 三八式歩兵銃
エアーコッキング ライフル
48,000円
4580420252716 STSPG14E 三八式歩兵銃(初期型)
エアーコッキング ライフル
48,000円
4580420252457 STSPG15 九七式狙撃銃
エアーコッキング ライフル
65,000円
4580420253546 STMAG17 三八式歩兵銃用 26連マガジン 2,000円
4580420252709 STSPG18RW Kar98k Another Ver.
エアー リアルウッド
38,000円
4580420328794 STSC02S kar98k用 ZF39タイプ スコープ
& サイドマウントセット
18,000円
4580420257926 STMAG08 M1903/Kar98k Another Ver, 用
25連マガジン
2,000円

提供:フジカンパニー

KSC G23F (HW)が再販

$
0
0

異色のマシンピストル「G23F(HW)」が再生産!

総合バランスに優れたG19を強化した.40口径型マシンピストル「G23F(HW)」の再生産が決定!
一列に並んだガスポートリブとスライド上面がぴったり噛み合い、作動のたびにバレルとの結合が解かれるアロテックタイプの「ハイブリッドコンプ」を再現し、フルサイズマガジンをエクステンション部品により違和感なく装備しているタクティカルモデルです。

【2021年2月再販予定】

●A151 G23F(スライドHW)  本体価格 ¥21,500(税抜)
●G160 19連コンパクトマガジン  本体価格 ¥3,200(税抜)
●G180 49連ロングマガジン    本体価格 ¥4,500(税抜)

提供:フジカンパニー


AW CUSTOM デザートイーグル GBB 再販

$
0
0

AW CUSTOM デザートイーグル GBB が2021年2~3月に再販予定。

マグナムリサーチ社公認 ライセンス品
スライド、ロア材質:樹脂
付属マガジン装弾数:約26発

4580420276392 | CGDE0100JP | DESERT EAGLE.50AE GBB JP 15,800円
4580420276835 | CGDEMG01 | DESERT EAGLE.50AE MAGAZINE 2,000円

提供:フジカンパニー

宮川ゴム 電動ハンドガン コンパクト電動ガン専用パッキン 【飛鳥】

$
0
0

■電動ハンドガン コンパクト電動ガン専用パッキン 【飛鳥】
<ゴム種>シリコン50°、ニトリル50° + 専用押しゴム入り
価格:1,700円(税別)

提供:フジカンパニー

〜道を解して自ら楽しむ、此れ道楽也〜

$
0
0


いらっしゃいませ、ハイパー道楽読者‼︎
洋風居酒屋L-96の黒綿あめですっ‼︎‼︎

今回から記事をUPさせて頂きます、覆面タレントの黒綿あめです‼︎
少しずつですが参加させて頂きましたイベントの記事を昨年のものから順に上げさせて頂けたらと思います☆
2020年9月13日(日)リトルヘッドショットで行われた【ぜろさば感謝祭「BBQ&サバゲー&花火」】と2020年9月22日(火/祝)ユニオンベース & METユニオン合同で行われた【ジュニアガン戦】について書かせて頂きます☆

まずは9月13日(日)リトルヘッドショットで行われた【ぜろさば感謝祭「BBQ&サバゲー&花火」】の様子から書かせて頂きますね‼︎


〝ぜろさば-ゼロから始めるサバゲ生活-〟でお馴染みのくまむしさんが先日、大雨の時に車が山中で脱輪をしてしまったみたいで助けてくれたリトルヘッドショットのオーナー・よしきさんへの大感謝祭と言う事でサバゲーもやる‼︎BBQもやる‼︎どっちかでもどっちもでも楽しんだもん勝ちって言う貸切にBBQ焼き場担当として行かせて頂きました\\\\٩( ‘ω’ )و ////


「ぜろさば感謝祭」今回のコンセプトは
BBQ食べ放題サバゲー!
飲んで!食って!撃って!
お肉もゲームもガン回し!!!

ただしBBQとは言え、キャンプ好きのくまむし氏なのでキャンプ飯も作ったりして盛り上がりましたd( ̄  ̄)
缶ビールに丸鶏をさして炭火で作るロティサリーチキンやカマンベールチーズをベーコンで巻いてスキレットで焼いたりと通常のBBQでは食べる事の出来ない逸品も出たりしつつ、サバゲーに関してはゴリゴリと短いスパンでゲームを沢山回してサバゲーだけでも楽しめるし、BBQだけでも楽しめる貸切となってました‼︎
もちろん、両方を楽しんでも腹の底から笑える一日通して楽しい貸切でした♬

では、主催のくまむしさんより一言頂いてます☆

【主催者からの一言】
ありがとう&お疲れ様でした&またね!!

そして、お次は9月22日(火/祝)ユニオンベース & METユニオン合同で行われた【ジュニアガン戦】でございます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝

実はこの定例会は前から行かせて頂いてるのですが、今回は〝ゲスト参戦〟と言う形で遊びに行かせて頂きました‼︎
ユニオンさん、ありがとうございます\( *´•ω•`*)/

ゲスト参戦と言う事で赤色チーム、黄色チームの両方にゲーム参加させて頂いて皆んなと一緒に走り回らせて頂いちゃいました(●´ω`●)

ただ、子供達と遊んでてはしゃぎ過ぎてしまい声が枯れましたよ(笑)
もちろん、ゲスト参戦恒例となりましたジャンケン大会もさせて頂きまして嬉しい事に全員参加で大盛り上がりのジャンケン大会になったの本当嬉しかったです꒰ღ˘◡˘ற꒱


次回は12月27日(日)に同場所で行われるジュニアガン戦でゲスト参戦させて頂きます☆
撃ち納め定例会となっていて、いつも以上に盛り上がる予感バリバリです( *๑•̀д•́๑)」
是非ともご参加下さいませませ(`・3・´)


そんな訳で今回もここまで読んで頂いて有り難う御座いました♬
次回は何処かへお邪魔させて頂き記事を書きたいと思いますので我こそは是非遊びに来て欲しいぞっ‼︎‼︎と言う方は下記に記載されているメールアドレス迄ご連絡を宜しくお願い致します☆
または今回の様にレビューをして欲しいぞっ‼︎‼︎と言うご連絡ももちろんお待ちしてます^^

リトルヘッドショット http://head-shot.jp/little_hs
ユニオンベース https://union-base.com
METユニオン http://met-union.com
〝ぜろさば〟くまむし https://twitter.com/038platoon?s=21
洋風居酒屋L-96〝Elu-kuro〟 https://www.google.co.jp/amp/s/www.hotpepper.jp/strJ001246364/amp/
TRINITY[黒綿あめグッズ販売] https://www.ttrinity.jp/shop/zerosaba/collection/19561

CTM Airsoft製Glock Holster

$
0
0

東京マルイ製、KSC製、VFC製、WE製など様々なGlockに対応するオープンタイプのホルスター。

Action Army製AAP-01にも対応します。

装着はトリガーガードを押し込むだけ、解除は中指でボタンを押して行います。

トリガーガードだけで保持するため、様々なサイトやアクセサリーが使用できるようになります。

標準では幅60mmまで対応するベルトループが付属しますが、取り付け基部がSAFARILAND規格のため、様々なアクセサリプラットフォームに装着可能です。

カラーはBK、DE、ODの3色をラインナップ。

価格は¥3500(税別)、3月上旬発売予定。

提供:フジカンパニー

【BATON】[ SRC ] MP5K PDW CO2GBB新発売・SD系再入荷

$
0
0

【BATON】[ SRC ] MP5K PDW CO2GBB新発売・SD系再入荷
人気の [ SRC ] MP5 CO2GBB シリーズに、” K PDW ” が新発売!
欠品していた SD3、SD2 も再入荷します。2月末発売予定です。

SRC MP5K PDW CO2GBB 【JASG認定】 ¥54,800
SRC MP5SD3 CO2GBB 【JASG認定】 ¥61,800
SRC MP5SD2 CO2GBB 【JASG認定】 ¥59,800
SRC MP5 CO2マガジン 【JASG認定】 ¥7,480

提供:フジカンパニー

Viewing all 1083 articles
Browse latest View live