ドイツ戦車解説 Ⅲ号戦車
PzKpfw IIIH on display at the Musée des Blindés in Saumur. The picture taken August 8, 2006. Fat yankey...
View Articleぶらりエチゴヤ秋葉原 KSC M8000クーガーF
今週もエチゴヤ秋葉原店にぶらりとお邪魔しました。 新入荷商品はKSCのガスブロ、M8000クーガーF(07)のHWバージョンです。 HW樹脂なので持った感じの重量感がかなりあります。メーカースペックで860g。 装弾数は23+1発。 システム7のブローバックユニット搭載。NCマシンによる繊細な切削仕上げ、プレス成形のスチール製マガジンケースなど高品質な印象。 箱はこんな感じ。...
View Articleぶらり秋葉原 Gunsmithバトン アキバ店
Gunsmithバトン アキバ店にぶらり。 先日レビューしたICS GLMのタンカラーを発見!! ブラックも良いけどタンも欲しい!! タンカラーはストックがクレーンタイプになっているんですね。 気になったのが同じくICSのG33[TWO-TONE]。DEとBLACKのツートンカラーが渋いですね。 価格は26,581円(税込)。...
View Articleぶらり秋葉原 ファントム グッズいろいろ
ぶらり秋葉原、今回はミリタリーサープラスの老舗、ファントムのアキバ店です。 お店のレビューはこちら。 ファントムで今旬なのがヨルムンガンドのグッズ。Tシャツやキャップなどの定番商品が人気。 タトゥーTシャツ 3,675円(税込)、シューターキャップも3,675円(税込)。 こちらのクレイモアバッグは5,040円(税込)。フラップを開けるとクレイモアの取り扱い方が書いてあるっていうマニアックなバッグ。...
View Article美しきプロップガンの世界
映画で使用されるエフェクト用の銃をプロップガンといいます。 最近はデジタル処理が多く使われていますが、後加工を使用しない本物のプロップガンのエフェクトはCGにはない魅力があります。 私も一度、深夜ドラマ「ジウ」の撮影現場で主人公演じる黒木メイサの撃つMP5のマズルフラッシュを実際にこの目で見た時には感動しました。 夜のスタジアムにビカッ!とオレンジ色のフラッシュが美しかったです。...
View Articleドイツ戦車解説 Ⅲ号突撃砲
Sturmgeschütz III (Ausgestellt im Militärhistorischen Museum der Bundeswehr in Dresden)Datum 12. Juni 2005 (Original-Hochladedatum)Quelle Originally from de.wikipedia.Urheber Original uploader and...
View Article種子島(火縄銃)のエアガンが渋すぎる!!
ぶらり秋葉原、エチゴヤさんにてKTW製のエアコッキングガン「タネガシマ」が入荷してましたよ!! 壁にひときわ目出つその銃こそタネガシマ!! 1543年、種子島(鹿児島県)に漂着したポルトガル船が初めて日本に伝えたと言われる火縄銃です。これがついにエアソフトガンとしてモデルアップ!! 渋すぎるぞ~。 製造メーカーは岩手県のトイガンメーカー、KTW。...
View Articleサイドアームズ秋葉原に行ってきた!!
ぶらり秋葉原、今回は秋葉原に昨年9月できたサイドアームズ(SIDE ARMS)というガンショップに遊びに行ってきましたよ。 店内広々。ショーケースにたくさんのトイガンやカスタムパーツが並びます。 お店の場所は末広町の近く、長谷川ビルの4階です。 このビル、以前2Fにエス&グラフが入っていたビル。そのエス&グラフはタムタムのビルの7Fに移転しています。...
View Article乙夜さんに捕捉される!!
先日、ふらっと秋葉原の路地裏を歩いていたところ、急にケータイが鳴り始めた。 相手はSATマガジン編集のテラさん。 「あー、もしもしYASです~!!」と、電話に出るやいなや、 「今、末広町の路地裏歩いてるでしょ?」 「えー、怖っ!! なんで知ってるんですか!? CIAか何かですか?」 思わず頭上を見上げる。衛星からか?...
View Articleドイツ戦車解説 Ⅳ号戦車
PzKpfw IV Ausf.H on display at the Musée des Blindés in Saumur. The picture taken August 8, 2006. photo by Fat yankey....
View Articleレトロガン サンエイ ルガーP-08
昔懐かしいレトロなトイガンをイラストと写真で紹介するレトロGUN よろず譚。 今回はサンエイ製 ルガーP-08 砲兵モデルです。 イラスト&解説: ユメピョン
View Article【18禁】サバイバルアクションの演出が怖すぎる!
2013年6月20日に発売になるゲーム「THE LAST OF US」です。 アンチャーテッド」シリーズを手掛けた制作会社、”ノーティドッグ”が放つ最新サバイバルアクション! CEROのレートは「Z」で18歳以上対象の過激なゲームです。 演出やらカメラワークなど、かなり怖い感じです。 なんとなく、ウィル・スミス主演のアイアム・レジェンドを彷彿とさせる世界観です。...
View Article難問、珍問も!! ミリタリークイズ選手権で盛り上がる
2013年6月16日に東京都御徒町のガンショップ ファースト東京アメ横店にて「ミリタリークイズ選手権!!」が開催されたのでレビュー。 ゲストにはなんとタニオコバ社長の小林太三氏。御年77歳。喜寿でございます。 アームズマガジンでおなじみのボスゲリラ氏。なぜか「ニセモノ」のワッペンをつけるボス。 ファンの方に貰ったんだって。本物にニセモノのワッペン贈るとはなんと大胆な…。...
View ArticleヒーローたちのGUN図鑑 HYPER
6月13日、学研パブリッシングより刊行された。いわゆるコンビニ本です。 全国のコンビニエンスストア、一部書店にて販売されています。 よく漫画の単行本などのラックに置かれてますよね。 私もこの手の本が好きで価格も安いのでついつい買ってしまいます。 で、銃器関連のコンビニ本を買ってがっかりするのは解説が間違っていたり、内容が薄かったりというのもあるんですが、今回紹介するこの本は違います。...
View Articleギリースーツを着てスタバに行く動画が異常にハラハラする
ギリースーツを着て、スタバにコーヒー買いに行く映像ですが、なぜかとてもハラハラします。 交番の前をテクテクと歩いたりして、それは職質されてまうやろ~、という感じですが…。 しかし、ギリースーツ、街中でも意外に目立ちませんね。 ミリタリーカジュアルとして定番化したりして。
View Articleドイツ戦車解説 Ⅵ号E型重戦車ティーガーⅠ
The tank is Tiger captured by Allied Forces in WWII near Tunis North Africa. MG Bennett commanded the ordinance intelligence unit, which arranged for its shipment to Aberdeen Proving Grounds, Maryland,...
View ArticleレトロGUN タカトク SS-9000
昔懐かしいレトロなトイガンをイラストと写真で紹介するレトロGUN よろず譚。 今回はタカトク SS-9000 エアー・ライフルです。 イラスト&解説: ユメピョン
View Article東京マルイのガスブロM4A1カービン
最近、夏が近づいてきたということもあって、ガスブロの楽しい季節ですよね。 私もM4A1カービンのガスブロが欲しくなってきました。いや持っているんですよ。いろいろと。 でもね、やっぱり東京マルイのガスブロM4カービン、発売してくれないかなぁと思うわけです。 で、もしマルイがガスブロM4だすとしたら、こんなのがいいなという要望をね、書いてみたいと思うのです。 マルイの中の人、見てたら是非。...
View Articleマルシン UZIモデルガン
先日、Gunsmithバトン アキバ店にて懐かしのマルシン製 UZIモデルガンを見せてもらいました。 店長さんの私物とのこと。バトンさんに伺うといろいろ面白いものがあって楽しいですね。 これがパッケージ。イスラエル 9mm UZI サブマシンガンとあります。 中身はこんな感じ。スリングや木製ストックも付属しています。デッドストックがヤフオクに出ていたようで、UZI好きの店長さんは即落札。...
View Article