Quantcast
Channel: ハイパー道楽の戦場日記
Browsing all 1074 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レトロGUN MGC グロック17

昔懐かしいレトロなトイガンをイラストと写真で紹介するレトロGUN よろず譚。 今回はMGCのグロック17です。 イラスト&解説: ユメピョン

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レトロGUN 東京マルイのデザート・イーグル.50AE

昔懐かしいレトロなトイガンをイラストと写真で紹介するレトロGUN よろず譚。 今回は東京マルイのデザート・イーグル.50AEです。 イラスト&解説: ユメピョン

View Article


キングタイガーの親子

キングタイガーのラジコンです。 もうね、なんか親子みたいな感じなわけです。 1/16と1/4のスケールモデル。 1/4って乗れそうな感じですよね。 外観も音もリアルです。でも空き缶がべったんこにならないところを見ると重量はそれほどでもないかもしれませんね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東部戦線で活躍したスペイン青師団

 スペインは1931年に王国から共和国へと代わった。その際国内では軍部が台頭し、更に地主や教会などの旧勢力が入り乱れて国内は混乱した。 1936年に政府は議会を解散して総選挙を実施し、2月には左派勢力による人民戦線政府が誕生したが、その4ヵ月後には右派によるクーデターが発生し、国内は内戦状況となった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

速報! 東京ホビーショーにマルイの年末商品発表

秋のホビーショーと言えば、毎年10月に開催されていたプララジショーこと、全日本模型ホビーショーなのですが、今年は1ヶ月早く、9月に「東京ホビーショー」なるものが開催されます。 なんでも全日本模型ホビーショーから分かれて、今回初めて開催されるとのことで、ホビーの世界もいろいろあるなぁと…いやいや、ホビーの世界も広がりを見せているなぁ、と感慨深いものであります。...

View Article


AK47の水中射撃スーパースロー映像が凄い!

AK、言わずと知れたカラシニコフライフルですが、これの水中射撃映像が凄いのです。 弾薬は7.62mm×39弾を使っていると思います。 ハイスピードカメラで撮影してますが、弾丸が発射された瞬間の水中の小爆発といいますか、圧縮された空気の動きがとても不思議です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レトロGUN ファルコントーイ ルガー アーティラリー カスタム

昔懐かしいレトロなトイガンをイラストと写真で紹介するレトロGUN よろず譚。 今回はファルコントーイ ルガー アーティラリー カスタムです。 イラスト&解説: ユメピョン

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サバゲで使える格安スポーツビデオカメラ

秋葉原のGunsmithバトンさんに遊びに行ったらサバゲで使えそうな小型ビデオカメラを発見!! iON AIR PRO スポーツビデオカメラです。 最近はサバゲで銃やヘルメットにビデオカメラを搭載してYoutubeで公開してる人も多く見かけるようになりましたよね。 そんな用途にぴったりの格安ビデオカメラです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドイツ潜水艦艦隊の苦悩

ドイツの再軍備が始まった1936年、その仮想敵国はフランスとポーランドであった。だが38年にヒトラーはイギリスに変更する。これはドイツの再軍備に大きな影響を与えた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KSCのスチェッキン

実銃のスチェッキン・マシンピストル photo by Vitaly V. Kuzmin wikipedia 以前KSC本社に遊びに行ったとき、いろいろな試作品を見せていただき、その中でスチェッキンの話題も出ました。 寺田社長曰く、「スチェッキンも図面は全部出来てるんだよね。」ということでしたが、「ただ、構造上の問題があって、お蔵入りになったんだよね。」ということでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レトロGUN レプリカ ワルサー P-88

昔懐かしいレトロなトイガンをイラストと写真で紹介するレトロGUN よろず譚。 今回はレプリカ ワルサー P-88です。 イラスト&解説: ユメピョン

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドイツ戦闘機隊 vs 連合国4発爆撃機

1940年7月に開始された、バトル・オブ・ブリテンで敗北したドイツ軍は、防空体性の強化に努めた。前年1939年9月3日「ハンプテン」18機と「ウェリントン」9機が北海上空の艦隊探索に来たが、それが大戦後初のドイツ本土領空侵入であった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーノZB26軽機関銃の電動ガンが迫力である

  秋葉原のGunsmithバトンさんに遊びに行ったらブルーノZB26軽機関銃の電動ガンが置いてありましたよ。 MYTHという海外ブランドの商品です。   このマズルブレーキ部分とアウターバレルの放熱フィンがたまりませんね。 実銃のZB26はチェコスロバキアが1928年に開発した軽機関銃で、弾薬は7.92mm×57弾を使用します。   マガジンははレシーバー上部に突き刺します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

レトロGUN タナカ ベレッタ M1934

昔懐かしいレトロなトイガンをイラストと写真で紹介するレトロGUN よろず譚。 今回はタナカ ベレッタ M1934です。   イラスト&解説: ユメピョン

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レックス 戦場をかける犬

並木書房から新刊のご紹介。 『軍用犬レックス』(原題 Sergeant Rex)は、イラク戦争を舞台にしたノンフィクションです。 レックスは海兵隊の軍用犬で、犬種はジャーマンシェパード。じつは軍用犬が戦場で活躍したのはベトナム戦争までで、その後軍用犬の出番はありませんでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界最初のアサルトライフル「MP44」

大戦も後期になると、ドイツ軍の兵員の不足もあり、それに伴い攻撃力も低下した。他国が自動小銃を既に歩兵に装備させていたのに対し、ドイツ軍は未だに1発ずつ装填するモーゼルk98小銃が主力であった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レトロGUN レプリカ モーゼルHSc

昔懐かしいレトロなトイガンをイラストと写真で紹介するレトロGUN よろず譚。 今回はレプリカ モーゼルHScです。 イラスト&解説: ユメピョン

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

何故、日本とドイツは4発機爆撃機を作らなかったのか

第二次大戦当時、両国に共通していることがある。それは両国とも4発機爆撃機を製造しなかったことである。今回はその理由が何故だろうか検証したいと思う。 ドイツの場合は第一次世界大戦でドイツは ツェッペリン・シュターケンRⅤⅠなどの4発エンジンを搭載した大型爆撃機を製造し、1~2トン爆弾を搭載して、ロンドン空襲などに参加している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本に3号突撃用戦車がドイツから供与されたら、戦局はどうなったか

日本軍の九七式中戦車 Ⅲ号突撃砲戦車といえば、その低い車高と強力な75ミリ砲搭載で、一部ではソ連軍戦車を一番撃破した戦車として有名である。当時のソ連軍ではⅢ号突撃砲とは戦闘を行うなと言う指令が出ていたという噂があるくらいである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レトロGUN マルゼン レミントン・ウイングマスター

昔懐かしいレトロなトイガンをイラストと写真で紹介するレトロGUN よろず譚。 今回はマルゼン レミントン・ウイングマスターです。 イラスト&解説: ユメピョン

View Article
Browsing all 1074 articles
Browse latest View live